top of page
検索
播磨塾 進学塾
2024年12月18日読了時間: 2分
単語の能率良い覚え方
単語張を使って単語を覚える。高校での単語テストのためでもあり、受験勉教の大事な一項目でもあります。しかし、皆さんは日本語を覚える際にこんな面倒な作業をしたのでしょうか。 人が会話をする時読書をする時には必ず前提があります。その時、どんな話をしているのかと言う。ですから、聞...
閲覧数:7回0件のコメント
播磨塾 進学塾
2024年12月11日読了時間: 2分
日本の試験制度の特徴
日本の試験制度について考えるとき、誰もが一度は気付くような点について述べたいと思います。日本人は真面目な国民性を持ち、公的な発表や制度に対して敏感かつ従順です。このため、2025年に実施される大学入学共通テストについて、多くの人が神経を尖らせているのではないでしょうか。私自...
閲覧数:5回0件のコメント
播磨塾 進学塾
2024年11月18日読了時間: 3分
2025年度の共通テストについて
2025年度の共通テストについてコメントしようと思いいろいろと意見を纏めてみました。 まず、改定点を箇条書きにします。 1.社会の選択に組み合わせの規定ができた。 2.国語に現文の問題が追加され、時間が90分になった。...
閲覧数:8回0件のコメント
播磨塾 進学塾
2024年10月16日読了時間: 2分
自習室の上手な利用方法とは
これまで、自習と自習室のことについて、塾の基本方針と所見を述べてきました。 今回は、利用者の観点からお話をしたいと思います。 一応、私には営業経験があります。その際に困ったのが営業事務です。今頃、ファミリーレストラン等で、若い営業マンがノートパソコンを広げて仕事をし...
閲覧数:7回0件のコメント
播磨塾 進学塾
2024年9月4日読了時間: 2分
国語という教科について
国語という教科は、全ての教科の基礎だ。よく聞くフレーズです。国語を苦手にしている人にとっては、説教に聞こえてしまうかも知れません。この稿は説教が目的ではありません。有効な対策を提示し、少しでも希望を持ってもらうのが目的です。 ...
閲覧数:6回0件のコメント
播磨塾 進学塾
2024年8月26日読了時間: 1分
地球温暖化とヒートアイランド現象
地球温暖化とヒートアイランド現象 猛暑の中、皆さん如何お過ごしでしょうか。今はもう8月の月末です...
閲覧数:6回0件のコメント
播磨塾 進学塾
2024年8月24日読了時間: 1分
睡眠が体に与える影響 お詫び
私事で誠に恐縮ですが、7月23日から8月5日まで、入院することになってしまいました。塾生を始め関係者の皆様に多大なるご迷惑をおかけしたこと、深くお詫び申し上げます。 病名は蜂窩織炎。いろいろと原因はありますが、一番の理由は睡眠不足。人間の体は長い間、立ったままだと血流が悪...
閲覧数:8回0件のコメント
播磨塾 進学塾
2024年7月12日読了時間: 1分
中2生・中1生 夏期講習2024
中2生・中1生 長く暑い夏休み、学校の授業がないので、勉強をした人しなかった人の差が出るのは当然です。播磨塾はこの時期、予習や難問に取り組む講座、基礎と復習の講座を皆さんに提供し、また、長い時間を有意義に過ごすことのできる自習室を提供します。授業中も自習室でも皆さんとの対話...
閲覧数:9回0件のコメント
播磨塾 進学塾
2024年7月12日読了時間: 1分
中3生(高校受験生)夏期講習2024
公立高校の入試は内申が50%です。その内申書の評定は中学3年生2学期でほぼ決まってしまいます。その2学期ロケットスタートを決めるため、夏休みを悔いのないように過ごして頂きたい、これが播磨塾の思いです。 開講講座 英語・数学・国語・理科・社会
閲覧数:3回0件のコメント
播磨塾 進学塾
2024年7月12日読了時間: 1分
高2生 高1生 夏期講習会2024
高2生・高1生 受験準備講座を行います。大学受験に向けて、基礎の定着、応用問題のための土台作りができるカリキュラムで開講します。 開講講座 高2英語 高2数学 高2現代文 高2古文基礎 高1英語 高1数学 高1現代文 高1古文基礎 高1.2年生 英文法...
閲覧数:3回0件のコメント
bottom of page